2025年6月5日木曜日

通信容量のことを"ギガ"というのに強烈な違和感を覚える

この言い回しにはとても違和感がある。

でもマイルやカロリーには特に違和感を感じない。

マイルは「マイレージシステム」におけるポイントのことと認識しているので違和感を覚えない。

カロリーは、実際にカロリー(=熱量)を摂取していると認識しているので、"カロリーをとりすぎた”とか、"カロリーが高い"といった言い回しに違和感を覚えない。

ところが、「ギガ」は違う。通信容量のことを「ギガ」と呼び、「ギガが足りない」と言うのにはとても違和感を覚える。

「ギガ」は本来10の9乗を示す接頭辞として認識しているから、「ギガが足りない」という言い方はどうしてもピンとこない。

だけど、「ギガ」を通信容量の別名称と捉えれば、違和感は消える。接頭辞とは全く無関係な、通信容量の別の言い方と認識すれば。

2025年6月4日水曜日

vcpkgでmongo-cxx-driverを入れたらちょっとハマった話

bson関係使いたかったから、mongo-cxx-driverをvcpkgで入れてもインクルードフォルダパスがちょっと違くてビルド通らないとかいろいろ問題がね。

 

追加のインストールディレクトリにvcpkg_installed下のbsoncxxのインクルードフォルダを直接追加して回避したけど、これやり方あってんのかぁ・・・?よくわかんねぇ…