2021年8月28日土曜日

javaで自動化っぽいことをする

あえてjavaでやる必要があるのか謎
AWTのRobotクラスとか使うとマウスとか操作できる
たとえば、一定時間無操作だとスリープになったり、退席中になったりするのを回避するために
60秒に一回、マウスを動かしていることにするコードを書いてみる。

以下のコードは、マウスの現在座標にマウスを動かすことで通常時の操作をせずに
無操作の場合でもマウスイベントを定期的に出してスリープさせないようにする
import java.awt.Robot;
import java.awt.AWTException;
import java.awt.MouseInfo;
import java.awt.PointerInfo;
import java.lang.InterruptedException;

public class App {
    public static void main(String[] args){
        try{
            Robot r = new Robot();
            PointerInfo pointerInfo = MouseInfo.getPointerInfo();
            r.mouseMove(pointerInfo.getLocation().x,
                pointerInfo.getLocation().y);
            Thread.sleep(60000);
        }catch(InterruptedException | AWTException e){
            e.printStackTrace();
        }
    }
}

0 件のコメント:

コメントを投稿