2025年2月11日火曜日

どっちやねん?

windowsのwlanプロファイルのnonBroadcastについて、ドキュメントで矛盾があると思うんだけど?

 SSIDConfig (WLANProfile) 要素 で、テーブル内のnonBroadcastの説明では 

「connectionType が ESS に設定されている場合、この値は TRUE または FALSE のいずれかになります。 この要素が存在しない場合、既定値は TRUE です。」 

って書いてあるんだけど、その下の"nonBroadcast"の説明では 

「connectionType が ESS に設定されている場合、broadcast 以外は "true" または "false" にすることができます。 この要素が存在しない場合、既定値は "false" です。」 

って書いてある…。 

上記内の"この要素が存在しない場合"の、"この要素"はnonBroadcast要素のことだよね?

結局規定値はtrue/falseのどっちなんだ…w 


 

 

たぶん省略時の規定値はfalseだと思うんだけど…。